・耳血腫
→外傷がもとで耳が腫れる
→耳のケガなどが原因で、耳介に血液や漿液がたまって腫れあがることがあります。
・外耳炎
→耳あかがたまり、かゆみがある
→外耳道が炎症をおこし、つねに耳あかがたまった状態になります。
・中耳炎
→音が聞こえにくくなる
→外耳炎の炎症が中耳に広がっておこります。
・内耳炎
→下手にいじると危険
→耳の中に水や植物の種、小さな虫などの異物が入りこむことがあります。
・外耳道の異物
→しきりに耳をかき、頭をふる
→耳あかなどを食べるダニが、イヌの外耳道に寄生することがあります。
・耳疥癬
→しきりに耳をかき、頭をふる
→耳あかなどを食べるダニが、イヌの外耳道に寄生することがあります。
・耳の腫瘍
→腫瘍が大きくなると耳をふさぐことも
→耳の中にイボ状の腫瘍ができます。その大きさや数はさまざまです。
