■ 心臓の病気
・フィラリア症
→心臓にフィラリアが寄生する
→イヌの代表的な心臓病でフィラリアという寄生虫が
心臓の内部に寄生することによっておこります。
・心不全
→様々な原因でおこる心臓病
→心臓自体やそれ以外の異常が原因となって、
心臓の血液を送り出す働きに問題が生じます。
症状が悪化したり、先天的な異常を持っている場合には
長く生きることが難しくなります。
・僧帽弁閉鎖不全
→心臓の僧帽弁がよく閉まらない
→心臓の僧帽弁が閉鎖不全をおこす病気です。
この状態が長く続くと、肺水腫や呼吸困難になります。
■ 先天性の心臓の病気
・心房中隔欠損症
→心臓内の壁に生まれつき穴が開いている
→心臓の二つの心房の間の壁に穴が開いている病気です。
比較的多い先天性の異常で、特に重大な症状が出ないこともあります。
しかし、フィラリアに感染すると問題になります。
・心室中隔欠損症
→心臓の心室の壁に穴がいている
→心臓の右心室と左心室の間の壁(心室中隔)に穴やすきまがあいている病気で
そのために心臓肥大などが起こります。
・動脈管開存症
→閉じるはずの動脈が閉じない
→正常なら出生後に閉じるはずの動脈が、成長しても開いたままになるという
先天的な異常によって生じる病気です。
・肺動脈狭窄症
→肺動脈の根元が先天的に狭いために、心臓の肥大や肺の血圧の低下などがおこり、
その結果、呼吸困難などの心臓病に典型的なさまざまな症状が現れます。
→肺に十分な血液が送られない
・ファロー四徴症
→心臓が四つの先天的異常を持つ
→生まれつき心臓が四つもの異常を同時に持っているため
酸素を十分に含んだ血液を全身に送り出すことができません。
そのために、様々な症状が現れます。
■ 血液の病気
・溶血性貧血
→免疫が赤血球を破壊する
→本来は自分の身体を守るために働く免疫機能が、自分の血液のなかの赤血球を
攻撃して壊してしまうため、赤血球が足りなくなっておこる貧血です。
正しくは「自己免疫性溶血性」と言います。

